top of page

新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の臨時的取り扱いについて

新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大を踏まえ、令和4年8月9日以降に申請を

受け付けた新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金については、以下のような

臨時的な取り扱いになっています。

 

 1.臨時的な取り扱いについて


   医師の意見書を添付することができない場合、療養により休んだ期間やその期間

において療養のため労務に服さなかった旨を証明する書類を会社が発行し添付す

ることで、傷病手当金の申請が可能となります。


 2.具体的な手続きについての留意点


  □協会けんぽの場合

   療養期間によっては「療養状況申立書」の添付が必要となります。

   療養状況申立書は管轄支部によって異なるため、管轄の協会けんぽホームページ

   にてご確認ください。


  □組合健保の場合

   必要書類や傷病手当金申請書の記載方法は各健保組合によって異なってきます。

   加入している健保組合へ確認ください。

     

 

 このような感染拡大に対応した当面の運用方法がQ&Aにまとめられています。

 以下をあわせてご確認ください。


 <厚生労働省>

 

最新記事

すべて表示

2024年10月以降の短時間労働者に対する社会保険の適用拡大について

2024年10月以降、短時間労働者の社会保険の適用範囲が拡大されます。 これまでは、厚生年金保険の被保険者数が101人以上の企業が対象となっていましたが、 2024年10月より、厚生年金保険の被保険者数が51人以上の企業で働く短時間労働者も、 加入要件を満たせば社会保険への加入が義務付けられます。 1.加入要件 厚生年金保険の被保険者数が51人以上の企業で働く短時間労働者で、 下記要件に全て該当す

協会けんぽの健康保険料率について

協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率は、2024年3月分(4月納付分)からの 料額表が協会けんぽのホームページで公開されています。 なお、介護保険料率は、全国一律の1.60%となります。 令和6年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます 令和6年度保険料額表(令和6年3月分から)

テレワーク等における交通費および在宅勤務手当の取扱いについて

厚生労働省年金局事業管理課長から日本年金機構事業管理部門担当理事宛に「「標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集」」の一部改正について」という事務連絡が発出されました。 この事例集には、テレワークにおける交通費および在宅勤務手当の社会保険上の取り扱いが示されています。変更点の概要は以下のとおりです。 1.在宅勤務・テレワークを導入し、一時的に出社する際の交通費を事業主が負担する

bottom of page