top of page

協会けんぽから加入者全員に送られる「資格情報のお知らせ」について


2024年12月2日より現状の健康保険証の新規発行は行われないことになっています。


これに伴い、マイナンバーに紐づけられた加入者情報を加入者自身が健康保険の

資格情報を簡易に把握できるように、協会けんぽより資格情報のお知らせが、

加入者全員に送られることになっています。


この送付については、1回目を2024年9月9日から開始しており、2回目は2025年1月以降

に行う予定となっています。


事業主宛に、被保険者分とその被扶養者分それぞれを個人別に封入し、封筒または箱に

梱包して特定記録郵便で送付されるとのことですので、受けとったときには、従業員に

配布します。


従業員とその家族は配布された用紙から「資格情報のお知らせ」を切り取って保管する

ほか、用紙に記載のあるマイナンバーの下4桁が、自分自身のマイナンバーと一致して

いるかを確認することになります。


協会けんぽでは、協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルを開設、マイナンバーが一致しない場合に対応することとなっています。


なお、協会けんぽにマイナンバーを届け出ていない人には、マイナンバー登録申出書の提出を促すリーフレットが入っています。


[参考]

 全国健康保険協会



 
 
 

最新記事

すべて表示
短時間労働者の社会保険加入対象の拡大について

年金制度改正法が2025年6月13日に成立し、社会保険の適用拡大や標準報酬月額の段階的 引き上げ、iDeCoの加入可能年齢の引き上げ などが決まりました。   その中でも企業への影響が大きい短時間労働者の社会保険の加入対象拡大についてご案内 します。...

 
 
令和6年10月以降に施行される労働・社会保険関連の法改正について

令和6年10月以降に施行される労働・社会保険関連の法改正の確認 ①令和6年10月1日 短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用対象となる被保険者数が101人以上から51人以上の企業等になる ・短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大のご案内(日本年金機構...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page