top of page

最低賃金について【10月1日から順次改定】

都道府県ごとに決定される地域別最低賃金額が、10月1日(金)から全国で順次改定されます。最低賃金は、年齢やパート、学生のアルバイトなどといった雇用形態やその呼称にかかわらず、すべての労働者に適用されることになります。

 

また、厚生労働省では、最低賃金の引き上げに向けた中小企業事業主への生産性向上のた

めの支援の一環として、業務改善助成金の支給を行っています。


 

【各都道府県の改定額と発効年月日】

 

 

【業務改善助成金の案内】

 

 

【最低賃金に関する特設サイト】

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
職場における熱中症対策が義務化されます

2025年6月から改正労働安全衛生規則が施行され、企業に対し職場における「熱中症対策」が義務付けられました。 ■対応が義務づけられる作業の有無を確認  熱中症対策の対象となる作業は「WBGT(暑さ指数)28度又は気温31度...

 
 
令和7年度の現物給与の価額(食事)の改定について

令和7年度の現物給与の価額(食事)が改定 健康保険、船員保険、厚生年金保険、労働保険においては、報酬、賞与または賃金のうち 通貨以外のもので支払われるものの価額(以下、現物給与価額)を、厚生労働大臣がその 地方の時価によって定めることとされている。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page